歴史秘話ヒストリア – NHK コーフン! 古墳のミステリー

2017年1月20日のNHK歴史秘話ヒストリアは前方後円墳の特集でした。
再放送のようです。
あの前方後円墳形は何を表しているのか。
不老長生を願う神仙思想を表し、理想郷は壺の中にあったとされたために、その壺
を横にした形で作られた。
また形象埴輪や石室内部の壁画は王の一生を表し、また来世での復活を願い描かれ
た等々の紹介でした。
いつも思うのはNHKの情報収集力の凄さです。
ただ今回、一番驚いたのは奈良県桜井市の箸墓古墳を3世紀半ばに築造されたと
はっきりと説明文を入れていたことです。
箸墓を3世紀半ばとすると邪馬台国は大和でほぼ確定となるため、従来は慎重な
表現だったのです。

情報源: 歴史秘話ヒストリア – NHK

カテゴリー: 遺跡情報, 関連資料 タグ: , , パーマリンク